目次
姿勢と肩こりの深い関係
こんにちは!「自在な整体院はりきゅう院」です。
今回は「姿勢と肩こりの関係」についてお話しします。
肩こりの原因は「筋肉の緊張」
肩こりは、首から肩、背中にかけての筋肉が緊張して硬くなることで起こります。
その大きな原因のひとつが「姿勢」です。
姿勢が崩れるとどうなる?
現代人に多いのが「猫背」や「ストレートネック」と呼ばれる姿勢です。
- 頭が前に出る
- 背中が丸くなる
- 肩が内側に巻き込まれる
このような姿勢になると、頭の重さ(約5kg)を首や肩の筋肉で支える必要が出てきます。
その負担が積み重なり、筋肉がガチガチに硬くなってしまうのです。
姿勢の悪さが引き起こす悪循環
姿勢の崩れ → 筋肉の緊張 → 血流の悪化 → さらにこりや痛みが増す
という悪循環が起きてしまいます。
また、肩こりだけでなく、頭痛や眼精疲労、手のしびれ、自律神経の乱れにもつながることがあります。
改善のポイント
肩こりを根本から改善するためには、単にマッサージでほぐすだけでなく「正しい姿勢」に戻していくことが大切です。
整骨院では、
- 骨格や筋肉のバランスを整える施術
- ストレッチや運動指導
- 姿勢のチェックと生活習慣アドバイス
を行うことで、肩こりの原因を根本から改善していきます。
自宅でできる簡単ケア
- デスクワークの合間に首や肩をゆっくり回す
- 背もたれに深く座り、骨盤を立てて姿勢を意識する
- スマホを見る時はできるだけ目の高さに持ち上げる
こうした小さな工夫も、肩こり予防に効果的です。
まとめ
肩こりは「姿勢の乱れ」から生まれることが多くあります。
正しい姿勢を取り戻すことが、肩こり改善への第一歩です。
「マッサージしてもすぐ戻ってしまう」
「デスクワークで肩が重い」
そんな方は、一度姿勢のチェックを受けてみてください。
店舗情報
-
店舗名
- 自在な整骨院・はりきゅう院 佐伯院
-
代表
- 湯村 政彦
-
住所
- 〒876-0835
大分県佐伯市鶴岡町3-3-1
地図を見る -
営業時間
- 午前 9:00-12:00
午後 15:30-20:00
土・祝日は午後の営業時間が15:30-18:30までとなります
詳細はこちら -
休診日
- 日曜日
-
アクセス
- お車でお越しの場合
専用駐車場に10台分のスペースを確保しております。
お車でも安心してお越しください。
電車でお越しの場合
最寄り駅はJR上岡駅徒歩20分となります。 -
TEL
-
0972-23-1715
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
自在な整骨院・はりきゅう院 佐伯院は 「 当日予約OK 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | ● |
15:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◯ | 休 | ◯ |